カルトナージュレッスン 2025

カルトナージュ

2016年からはじめたカルトナージュも早いもので

10年目になりました。

針と糸が苦手な私は、布を貼っていろんなものが作れるカルトナージュに前々から興味がありました。

子育ても一段落したころ、アトリエフロコン主催の岡田先生と出会い

その世界に夢中になりました。

カルトナージュ沼、、というそうですww

その間ディプロマも取得し

ありがたいことに作ってみたいと言ってくださる方々がいて

自宅でレッスンを始めました。

2022年、広島に転居し

ほどなく

前から素敵だなと思っていた

アンティークギャラリーカフェ「スーリヴェール」のマダムにお声掛けいただき

レッスンをさせていただいてから2年になります。

今日までにたくさんの方に体験頂き

たくさんの素晴らしい作品ができています。

ブラウザーをアップデートしてください

カルトナージュはただ箱に布を貼るだけと思っていませんか?

確かにそうなんですが、

四角だけでなく円も楕円も三角も

ひいては

こんな壺だってできちゃいます。

Screenshot

 

言うなれば無限大。

これもカルトナージュです

Screenshot

わたくし、数学苦手ですが、

展開図とかコンパスや分度器つかって

設計とかできたなら

どんなカタチだってできるんではないかと思います。

そして紙と言えど、糊ではることによって

めちゃくちゃ頑丈になります。

100年たっても大丈夫!なアンティークの

箱があるほどですから。

 

娘のウェディングでは

ウェディングケーキ、

フォトフレーム

もちろんリングピローボックスも作りました

 

 

アトリエ名は

Jemmitielworks

長年使ってきたハンドルネームのJammyと

コカティールのtielを合体させてます。

 

布と紙が織りなすカルトナージュ の世界、

あったらいいなが作れる世界、

興味があれば是非体験してみてください。

 

➡ ご予約やお問い合わせはこちらから 

 

タイトルとURLをコピーしました