温活 お茶活 推し活 ②

おうち事一日一茶一日一善義実家に暮らしてみれば

電気代請求書に慄く

築40年の義実家でのはじめての冬

ただでさえ寒い家だというのに

いつもよりこの冬は寒いよ!

そしてここにきて

電気代請求書に

震撼してます

なにげにガスも…😱

 

名古屋と広島二軒分だった時より光熱費

多いって何でやーー‼️

少しでも、節約節電するために

厚着はもちろん、

電気はこまめに消しましょう運動とか

😡つけっぱなし人間がうちにいるんで😡

温める食材食べたり

色々つましい努力はしてますが、

やはり簡単なのは

ストーブの前から動かない…

ではなくて、

 

お茶活です

やはり身体の中からあっためるには

温めるお茶を飲みます。

温める効果かのある食材としたら

ダントツで、

生姜

私は乾燥生姜を常備していて

お茶やコーヒー、味噌汁に入れる、

料理にも使います。

乾燥すると効能がぎゅっと凝縮されるので

ほんとにあったまりますよ!

 

乾燥 生姜で検索したら色々売ってますが

私はここで色々調達してます。

 

 

生生姜シロップも作ってます。

これは生姜スライスを

同量の砂糖で煮詰めるだけ。

 

きれいな生姜色のシロップができますよ

これに炭酸水入れたら

ジンジャーエールになります。

他にあったまるのは

 

桂皮、桂枝

シナモンとかニッキとも呼ばれてますね。

桂皮と桂枝とふた通りありますが、

木は同じですが、部位と効能が違うようです

「桂枝」:若い細枝またはその樹皮(直径1cm以下の枝を切断したもの)

「桂皮」:木の幹の皮(を一定の幅で剥ぎ取ったもの)

私的解釈としては、

フラワーアレンジとか、紅茶をくるくる回すやつ

あれがシナモンで桂皮

もっと分厚くてまるで木を割ったようなものが

ニッキで桂枝

と思ってます。

効能はどちらも温めるものですが、

桂皮は体表、

桂枝は体内から温めてくれるので

風邪っぽい、熱っぽい時は桂皮、

体の冷えには桂枝が良いようです。

この桂枝とりんごとを煮詰めたお茶も

あったまります。

りんごを小さく切って桂枝と一緒に

(あれば棗も入れて)コトコト煮るだけ。

りんごの甘みだけでも美味しいですが、

蜂蜜入れてもいいですね。

もう、しょうがナイ生活は考えられナイ!

なんちってー💦

 

ととのえる

昨年は相当無理した一年でしたので、

がくーっと疲れがでそうです。

寒さもプラスして肩腰腕がガタピシ言ってます。

これも温め効果で改善するはず。

あったまると免疫力もアップしますよね。

小鳥の看護と同じです。

からだ整えましょう。

そして、家の方も

ようやく、中は落ち着いたので

今度は整える事をしなくてはと思ってます。

とりあえず突っ込んでるだけなので

「1日ひと場所整える。」を目標に。

でも、

肝心なのは

のんびりとやる。

楽しみながらやる。

あいまあいまに遊びも入れて…。

推し活=トンカツ

そう、楽しみもおりまぜながら!

これ大事ですね!

私にとって久しぶりの推し活

それは東方神起です!

このタイミングででアリーナツアー

やってくれるなんて

頑張った私にご褒美?

なんて思っちゃった。

 

お茶がインする養生なら

推し活はアウトな養生

(時に無理してしまうこともありますが💦)

きゃー💕とか、わーっ💕とか

思ったりするのは

心のビタミンです

活性化させてくれますね!

そんな推し活が

いよいよ今月迫ってます

わーっ💕

きゃー💕

叫べないけど、

エネルギーもらってきます!

 

 

 

 

コメント

  1. まる より:

    こんにちはーー。トンカツ楽しみですね(^^)私も東京ドームの追加に当たれば遠征しますよ👍マスク越しの大声OKになったような気がするので、大丈夫なら3年分の思いを叫んできてください!

    • 匿名 より:

      まるちゃん
      ドーム追加あったもんねーーーやっぱりねーーー名古屋いたならなーーー😿
      マスク越し大声OKになるのかなー?

タイトルとURLをコピーしました