冬の風物詩

お引越しひとりごと…みたいなわたくしごと

日常がもどってきました。

 

 

今年は思いがけず、sonさんとゆっくり

過ごせたお正月でした。

 

クリスマスは娘と、

正月は息子と、

楽しい年末年始でした。

ここまで頑張ってきたご褒美ね。

ありがとうございます😊

 

お正月のお飾りもしまいます。

玄関のしめ飾り

今年は今までのものを使いましたが、

広島には広島風のしめ飾りがあります。

この実にナチュラルな独特なしめ飾りが

各家庭の玄関に下がってます。

大中小の三つのしめ縄にウラジロ

真ん中にみかんその下に稲穂

神社のしめ縄の小さいバージョンという

感じですね。

これが年末

必ずどこのスーパーでも売ってます。

みかんに稲穂。

これがお正月、鳥たちにはご馳走になります。

下にいっぱいくいちらかした殻がおちてます。

要するに、

広島の野生の鳥たちにとっては

年末年始は

ご馳走がいっぱいぶら下がってる

ウェーイ💕な時期なんですねー。

私も来年はご馳走しめ縄にしたいと思います。

あと、玄関に左右対称に貼られてるこの紙も

独特のものです。

少なくとも、神奈川や名古屋では

見かけませんでした。

これが町内会から2枚配られて

玄関にはるのが習わし。

どんな意味があるのかは

知りません。

そしてもうじき、

これら正月飾りや、古いお守りお札などを

氏神さまでお焚き上げする

とんど焼きがあるはずです。

その時各家庭にお菓子の入った袋が

配られるはず。

それをいつも義母が2つもらってくれて

息子と娘に送ってくれてました。

 

今年はもらえるかしら、

てか、初めて見に行ってみたいな。

 

以前は当たり前すぎて興味なかった

そんな冬の風物詩が

懐かしく思い起こされた

お正月でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました